-
PostEMPスクール第39回「熊本県、熊本地震あるいはくまモンのこと」
スピーカー 松田慎司さん(第18期修了生) 内容 「熊本県、熊本地震あるいはくまモンのこと」 今回のPost EMPスクールは18期から二人目となる松田慎司さんがスピーカーです。ご自身がお勤めの熊本県について、その概要、 ... 詳細を見る -
PostEMPスクール第38回「東大EMPと私:グローバル社会と契約書のデザイン~渉外契約あるある~」
スピーカー 山口英一さん(第3期修了生) 内容 「東大EMPと私:グローバル社会と契約書のデザイン~渉外契約あるある~」 今回のPost EMPスクールでは、EMP倶楽部副会長でもある3期山口英一さんより、国際売買契約に ... 詳細を見る -
PostEMPスクール第37回「クロスボーダーM&Aの法律実務」
スピーカー 富本聖仁さん(第18期修了生) 内容 「クロスボーダーM&Aの法律実務」 PostEMPスクールは、今回から18期がスピーカーを務めます。 トップバッターは、ベーカー&マッケンジー法律事務所にお勤め ... 詳細を見る -
PostEMPスクール第34回 「Driving Innovation through Entrepreneurship」
スピーカー 倉林陽さん(第17期受講生) 内容 「Driving Innovation through Entrepreneurship」 今回のPost EMPスクールから17期がスピーカーを務めます。 今回はベンチャ ... 詳細を見る -
PostEMPスクール第33回 「不祥事企業の末路 ~存続か解体か(Tの悲劇)~」
スピーカー 中川秀宣さん(第2期受講生) 内容 「不祥事企業の末路 ~存続か解体か(Tの悲劇)~」 今回のPost EMPスクールでは、特別に、弁護士である2期の中川さんより、粉飾決算を行ったT社を題材にして、企業の資金 ... 詳細を見る -
PostEMPスクール第32回 「京都の「景観」と飯のタネ」)
スピーカー 鈴木章一郎さん(第16期修了生) 内容 「京都の「景観」と飯のタネ」 16期のラストを飾るのは鈴木さん。2017年4月より、国土交通省から京都市に出向し、都市計画局長に就任されています。京都市の長年にわたる景 ... 詳細を見る -
PostEMPスクール第30回 「CSVマーケティングの事例研究とポイント」ジングとその先にあるもの)
スピーカー 中込敬介さん(第16期修了生) 内容 「CSVマーケティングの事例研究とポイント」 まず、企業を取り巻く環境変化としては、国連SDGs採択を背景に、グローバル企業を中心に積極的に持続可能な取り組みを導入してい ... 詳細を見る -
PostEMPスクール第31回 「ブロックチェーンのユースケース別法規制」
スピーカー 北島隆次さん(第16期受講生) 内容 「ブロックチェーンのユースケース別法規制」 ブロックチェーンというと、ビットコインといった仮想通貨を想起することが多いが、分散型台帳システムの特徴を使うと、電力システムや ... 詳細を見る -
PostEMPスクール第29回 「自動車エンジンの現在と将来展望(ターボダウンサイジングとその先にあるもの)
スピーカー 茨木誠一さん(15期受講生) 内容 「自動車エンジンの現在と将来展望(ターボダウンサイジングとその先にあるもの)」 15期のラストを飾るのは茨木さん。ガソリンエンジンやディーゼルエンジンだけで動く自動車は未だ ... 詳細を見る -
PostEMPスクール第28回 「昨今の株式市場における機関投資家動向」
概要 スピーカー 楠瀬丈生さん(15期受講生) 内容 「昨今の株式市場における機関投資家動向」 15期の2番手は、楠瀬さん。20年に及ぶ外資系投資銀行での御経験から、エクイティの本質議論から昨今の機関投資家のスタイル・問 ... 詳細を見る